院長コラム

治療した歯のその後 -虫歯予防はみよし市の陽のあたる歯科

2017.06.09

梅雨に入りましたね。

 

ジメジメとした気候は嫌ですが、雨が降らないとダムの貯水率が・・・

 

なんて思いながらこの季節を過ごしている後藤です。

 

 

 

今回は、

 

『虫歯を治したらそれでおしまい?』という内容でコラムを書きます。

 

虫歯の治療内容はいろいろあります。

 

小さな虫歯であれば『レジン(樹脂の詰め物)』

 

奥歯など、少し進行した虫歯であれば『インレー(部分的な型取りする詰め物)』

 

歯の大部分が無くなるような虫歯であれば『クラウン(型取りして歯の全てを覆う物)』

 

欠損部を補う場合は『ブリッジ(欠損部の両サイドを削って橋渡しする物)』

 

 

メインの治療はこれらにあたります。

 

もちろん材質によって違いますが、これから書く内容は保険治療の話。

 

 

岡山大学の森田学教授が次のような研究発表を行いました。

 

それは、『虫歯治療後の詰め物、被せ物の寿命』という内容。

 

それによると、

 

レジン 5.2年

インレー 5.4年

クラウン 7.1年

ブリッジ 8.0年

 

これはあくまでも平均値です。

 

材料も違えば、患者様のお口の中の状態も違う、歯科医師の技量も違う・・・。

 

あくまでも平均値ですよ。

 

 陽のあたる歯科では、1.5~2倍になるよう意識して処置しております。

 

形成だったり、材質だったり・・・

 

でも、1番大事なのは、定期的にチェックをしていくという事。

 

自分で鏡を見ただけでは分からないこともたくさんあるし、何より、金属はイオンの問題で汚れが付きやすい!

 

だから、磨き残しがないかどうかのチェックもとても大事なんですよ。

 

 

 

今回は治療したその後の内容でした。

投稿者:陽のあたる歯科(hinoataru.com)