院長コラム

学校歯科健診

2016.05.02

GWは決まってお墓参りに行くことにしている後藤です。

 

今年も四国、宇和島に向かっております。

 

 

 

さて、新学期も始まり、学校によっては学校歯科健診が始まっていると思います。

 

毎年春に行われる健診ですが、学校歯科健診と一般の歯科での健診とでは、健診内容(判断基準)に違いがあります。

 

どちらが正確かというと、間違いなく一般の歯科での健診です。

 

学校歯科健診は全国統一のスクリーニングを目的としているため、独自の判断基準になっています(表記は同じですが)。

 

その判断基準が少しあまいというか、確定診断で無い場合は要観察歯(Co)とすることが多いのが特徴。

 

そしてC1~C4の状態はCとして扱うため、程度に大きな差があります。

 

歯並びについても、不正咬合とチェックする場合は、心配の要因が大きい場合のみとなるため、少し歯が捻じれたり重なっているだけではチェックされません(学校歯科医が矯正治療に力を入れている医院の先生である場合はチェックされるお子さんが多いようですが・・・)。

 

このように健診の内容も違えば、歯科医師によっても若干の違いがあり、完全な健診とは言えません。

 

また、健診の環境もあげられます。

 

歯科医院のように強い光をお口に当てて行える環境はなかなかないため、どうしても上顎の歯は見にくいのが現状。特に奥歯は・・・

 

 

ですので、学校歯科健診の状態で満足せず、定期的に歯科でチェックしていきましょう!

 

歯と歯の間の虫歯は2~3ヶ月の間に急速に進行する場合がありますよ!

 

 

投稿者:陽のあたる歯科(hinoataru.com)